実名・匿名の問題は、名前を売ってレピュテーションを上げることとプライバシーとの兼ね合いだ。実名利用が一般的なアメリカではどのようなバランスがとられているのだろう。
How people monitor their identity and search for others online
- 57%のネットユーザーが、自分に関する情報を検索してモニターしている
- 46%が、ソーシャルネットワークにプロフィールを持っている
- 46%は昔の知り合いを、38%が友達について検索している
どの数字も上昇傾向にあり、ネット上で他人の情報を集めると同時に自分もまたその対象となっていることを認識されている様が見て取れる。
- 18-29歳の44%はネットに公開する情報を制限している
- 71%はソーシャルネットワークでのプライバシー設定を変更している
若い世代の話かと思えばそうでもない。18-29歳のの28%はFacebook, MySpace, LinkedInなどのソーシャルネットワークを全く信用しておらず、これは他の世代よりも高い数字だ。プライバシーは若者にも重視されており、情報をオンラインにすると同時にその管理に力を入れている。
- 31%のネットユーザーは同僚や専門家、競争相手を検索している
- 16%はデートの相手や交際相手を検索している
このような状況で、自分の情報がどうオンラインで流れているかに慎重になるのは自然なことだろう。ECサイトがSEOに労力を割くのと変わらない。
- 27%の仕事を持っているユーザーは職場でオンラインでの活動についてルールがあると述べている
- 12%は業務の一環としてオンライン上で自分を売り出す(market)する必要があると述べている(男性は15%、女性は7%)
さらにオンラインでのあり方が仕事にも繋がり始めている。多くの人は情報を限定的に公開し、その流れを自分でコントロールできるようなプラットフォームを求めているともいえ、Facebookが最大のソーシャルネットワークになったことも頷ける。
ピンバック: Tweets that mention レピュテーションとプライバシー » 経済学101 -- Topsy.com