ボーナスの払い方

どうしてボーナスを金銭で支払うよりも物品で渡した方が従業員のやる気が高まるのかについての分かりやすい説明。

Why Company Cars Instead of Cash?

A gift in-kind results in a signicant and substantial increase in workers’ productivity. An equivalent cash gift, on the other hand, is largely ineffective […]

ボーナスとして物、例えば車、を支給すると社員の生産性が大きく上昇するのに対して、同額を金銭で渡しても余り効果がないという。

If I pay you money you have to share it with your family and then buy a car out of your share.  If I give you a car it is all yours.

この現象を説明する一つの方法は、金銭報酬は家族とシェアするのに対して、物品や待遇による見返りは社員本人が独占出来るからだという。例えば、前のプロジェクトで活躍した人に次はもっと面白い仕事を与えたり、新しい役職=より広範な仕事を与える。これは給料を増やすよりも効率がいい。給料が増えてもその分本人の可処分所得(例えば小遣い)が増えるわけではないからだ。

You are willing to pay at most $10,000 for a car.  But if I give you that car for free and offer to buy it back from you, you require $20,000, because you will get to keep only half of that money.

同じやり方でEndowment Effectも説明できるという。ある車に$10,000の払う意思のある人に、その車を幾らで手放すかというと$20,000と答えるというような現象だ(WTPとWTAとの間に差がある状態)。この現象は心理的なバイアスとして説明されることが多いが、このやり方であれば、$20,000が現金収入として生じても受け取るのが$10,000と想定されているというだけで心理学的な要素を持ち込まずとも整合的に説明できる。

ボーナスの払い方」への5件のフィードバック

      • 昇給を伴わない昇進ってうれしくないような。。。より大きな仕事に取り組めるとか、そういうことですかね?
        ほとんどの人が「昇進するなら金をくれ!(家なき子風)」ってなりそうな気がするんですが。

  1. 物でもらった方が良いという人は金銭感覚が十分に発達していないのではないかと私は考えます。お金というのは人類史上では比較的新しいものですし。

    僕は1万ドルで買った車は基本的にはいつでも1万ドルで売りますね。買った後に車の状態を詳しく知った場合は別でしょうが。

    • >物でもらった方が良いという人は金銭感覚が十分に発達していないのではないか

      これは進化心理的にはありそうですね。それこそ確率が代表でしょうけど、人間って結構セカンドベストな選択をよくしますから。

      >僕は1万ドルで買った車は基本的にはいつでも1万ドルで売りますね。

      これは良い家族ということになるんでしょうかw。

コメントは停止中です。